Arturia Analog Factory 2.5 User's Manual de usuario Pagina 27

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 52
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 26
ARTURIA – Analog Player EXPERIENCE 2.5 – USER’S MANUAL 27
4
44
4.
..
.4
44
4.
..
.2
22
2 2
22
2 つのホイール
つのホイールつのホイール
つのホイール
仮想キーボードの左側にはピッチベンドとモジュレーションのホールがり、それぞれ音や変調コント
ルできます。
2 つのホイール
P
PP
PITCH WHEEL
ITCH WHEELITCH WHEEL
ITCH WHEEL (ピッ)をコントロールします。上方向で音程が上り、下向で音程が下がります
。通常は中央に位置しています。
MOD
MODMOD
MOD ジュショ変調をコローしま。MIDIコトロルナーは“1”に
れていま リセット色にってブラート、ワウワ、フィルー等の効が割り当
てられています。
必ずしも全音色でモジュレーションホイールが接続されているわけではありません。モジュレー
ョンホイールが設定されているプリセットでご使用ください。
4
44
4.
..
.4
44
4.
..
.3
33
3 フィルター
フィルターフィルター
フィルター
Filter
CUTOFF
CUTOFFCUTOFF
CUTOFF カットオフ周波数を変化させます。このつまみを右方向に回すと音色が明るくなり、左方向
に回すと暗くなります。
RESO
RESORESO
RESO フィルターレゾナンスを変化させます。このつまみによりカットオフ周波数付近の倍音が変
化し、ミョンミョンという癖のある音に変化します。
4
44
4.
..
.4
44
4.
..
.4
44
4 FX MIX (
FX MIX (FX MIX (
FX MIX (エフェクトミックス
エフェクトミックスフェクトミックス
エフェクトミックス)
))
)
“アナログプレイヤー 2.5 は、シンプルですが便利なエフェクトセクションを搭載しています。CHORUS(コ
ラス)とDELAY(ディレイ) 2 種類のエフェクトがあり、あなたが使用しているシーケンスソフトウエア上の曲
のテンポと自動的に同期します。もっとエフェクトが必要な場合は、Cubase、GarageBand、ProTools等のシー
ケンスソフトウエアが搭載しているエフェクトを活用するのも一考です
Vista de pagina 26
1 2 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 51 52

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios